小さい命が未来の宝
17日、京都の北の方に行って来ました。
この漠然とした言い方は、車に乗せて貰って、地理感覚が分らないままに過ごしたからであります。
何故なんや?
去年生まれて、まだ会っていなかった友達のベビーに会いに行ったのであります。
亀岡を通って京丹波町の道の駅「丹波マーケス」に立ち寄ったところまでは何とか分りました。
その後、ちょっと寄り道をして、新緑の中を車で走り「茅葺き音楽堂」に連れて行って貰ったのです。

山並みの連なるこの辺りは、空気の匂いも違うような気がします。
カメラは持ってきたのにメモリーを入れるのを忘れてきたため携帯で撮した画像ですが・・・

田植えが済んだばかりのような田圃が多かったのですが、農作業をされている男女が、ほとんど70代の方々のようにお見受けしました。
私には、農作業の内容は分らなかったのですが、同行していた友達は、自分も田畑を作っているので
「あっ!ここらは無農薬でやってるんだ!」と感心していたのです。
何故かというと、田圃の中を手押しで動かしている車のような物は、雑草の根を切るための道具なのだそうです。
まだ若い彼が「あれを半日も押したら、僕でも足がパンパンに張りますよ」
それを、苦もなく押している男性は、70代も後半かもしれないと見えるのです。
日本の農業を支えているのは、まさに元気な高齢者なのです。
それが絶えると、田畑が一気に宅地に変っていく・・・・
私ごときが、かれこれ言える立場ではないのですが、日本の未来は危ういぞ!
と思わずにはいられません。
ここが茅葺き音楽堂です。
普通の古民家ですが、日を決めて、
日吉町に住む国際的なピアノデュオ、ザイラー夫妻が春と秋に演奏会を開催するほか、ピアノデュオコンクールなども開催されている。とのことです。

入り口には、こんなエンゼルがお出迎えです。
眼鏡を掛けさせたのは誰なんだ!!

仲良し兄妹のようでしょう?
初めて会ったのに、赤ちゃんはお兄ちゃんお姉ちゃんにすぐ懐いてしまいました。

おっちゃんの手の中に収まると、こんな大きさです。

可愛いでしょう!!
私も抱かせて貰いましたが、ううう、7ヶ月で、はや8キロ・・・
ああ、もう子守のお役にも立てそうにありません。
筋トレをして、次に会いに行く時に備えますね。
この子達が安心して生きていける世の中にするのが大人の責任だと思わずにはいられません。
この漠然とした言い方は、車に乗せて貰って、地理感覚が分らないままに過ごしたからであります。
何故なんや?
去年生まれて、まだ会っていなかった友達のベビーに会いに行ったのであります。
亀岡を通って京丹波町の道の駅「丹波マーケス」に立ち寄ったところまでは何とか分りました。
その後、ちょっと寄り道をして、新緑の中を車で走り「茅葺き音楽堂」に連れて行って貰ったのです。

山並みの連なるこの辺りは、空気の匂いも違うような気がします。
カメラは持ってきたのにメモリーを入れるのを忘れてきたため携帯で撮した画像ですが・・・

田植えが済んだばかりのような田圃が多かったのですが、農作業をされている男女が、ほとんど70代の方々のようにお見受けしました。
私には、農作業の内容は分らなかったのですが、同行していた友達は、自分も田畑を作っているので
「あっ!ここらは無農薬でやってるんだ!」と感心していたのです。
何故かというと、田圃の中を手押しで動かしている車のような物は、雑草の根を切るための道具なのだそうです。
まだ若い彼が「あれを半日も押したら、僕でも足がパンパンに張りますよ」
それを、苦もなく押している男性は、70代も後半かもしれないと見えるのです。
日本の農業を支えているのは、まさに元気な高齢者なのです。
それが絶えると、田畑が一気に宅地に変っていく・・・・
私ごときが、かれこれ言える立場ではないのですが、日本の未来は危ういぞ!
と思わずにはいられません。
ここが茅葺き音楽堂です。
普通の古民家ですが、日を決めて、
日吉町に住む国際的なピアノデュオ、ザイラー夫妻が春と秋に演奏会を開催するほか、ピアノデュオコンクールなども開催されている。とのことです。

入り口には、こんなエンゼルがお出迎えです。
眼鏡を掛けさせたのは誰なんだ!!

仲良し兄妹のようでしょう?
初めて会ったのに、赤ちゃんはお兄ちゃんお姉ちゃんにすぐ懐いてしまいました。

おっちゃんの手の中に収まると、こんな大きさです。

可愛いでしょう!!
私も抱かせて貰いましたが、ううう、7ヶ月で、はや8キロ・・・
ああ、もう子守のお役にも立てそうにありません。
筋トレをして、次に会いに行く時に備えますね。
この子達が安心して生きていける世の中にするのが大人の責任だと思わずにはいられません。
スポンサーサイト